【イベント情報5/25(日)】ガイドと巡る!おおつきの絶景と海浜植物散策2025
* 開催日時:2025年5月25日 (日)
\5月に行く!『おおつき』の絶景と海浜植物散策(ウォーキング)/
牧野富太郎博士が若き日に旅した四国高知の西南のはしっこ大堂海岸・柏島。
博士ゆかりの希少植物をたずねて、黒潮洗う美しい景色の中を歩きます。大月町ならではの自然が織りなす青と白の絶景を見に来てください。

※ 写真はイメージです。
お申し込み・お問い合わせは「(一社)大月町観光協会」まで >
~ Information ~
▼ イベント名
ガイドと巡る!おおつきの絶景と海浜植物散策
▼ 日時
2025年5月25日 (日) 10:00~12:00
▼ 定員人数
10名
▼ 場所
集合:観音岩登り口 ※高知西南交通「観音礁入口」バス停( GoogleMapを見る )
▼ 参加費
500円/人
※保険料込
▼ 講師
大月町観光ガイド会
▼ 申込方法
(一社)大月町観光協会までお電話、もしくはお問い合わせフォームよりお申し込みください。
申込期限:2025年5月22日(木)まで
▼ 主催
一般社団法人 大月町観光協会
(お問い合わせは、(一社)大月町観光協会まで。)
▼ 協力
大月町観光ガイド会
▼ 後援
大月町/大月町商工会/(一財)大月町ふるさと振興公社/大月町観光ガイド会
おおつき植物めぐり ~ Otsuki Botanical Meeting ~
『おおつき植物めぐり』は(一社)大月町観光協会が主催するイベントの総称です。
実施期間:2023年4月1日~2026年3月31日
高知県が世界に誇る植物学者『牧野富太郎 博士』の足跡をたどり、(一社)大月町観光協会では『おおつき植物めぐり』と題して、大月町内の植物や植生資源を活用した自然観察や自然体験プログラムを提供しております。
このイベントを通じて我々は身近な自然への興味・関心を育み、地域における教育やサステナブルツーリズム(持続可能な観光)等の推進につなげ、自然環境や生物多様性への理解を深めてもらうことを目指しております。